
          ふかえキッズ・ふかえサンサン保育園の特徴
          POINT OF FUKAE KIDS 
& FUKAE SANSAN HOIKUEN
    - 
              
POINT 1
育てて、作って、⾷べる
当園では菜園を併設しており、
季節ごとに野菜やお花を育てることを通して、
⾃然と触れ合うことができます。 - 
              
POINT 2
職員の保育士資格
取得率100%
保育士の資格取得率は100%。
安心してお子さまを預けて頂けます。 - 
              
POINT 3
住んでいるところは
関係ありません!
大阪市、東大阪市など
お住まいの場所を問わず
地域のお子さまを受け入れます。
お気軽にお問い合わせください。 - 
              
POINT 4
深江幼稚園との連携
深江幼稚園・ふかえ保育園と
連携することで充実した保育を
行う事ができます。
また希望者は優先的に、
深江幼稚園に入園できます。 - 
              
POINT 5
異年齢交流が
とてもさかん!
幼稚園・保育園と隣の施設なので、
行事に参加したり、
お兄さんやお姉さんと
一緒に遊ぶことができます。 - 
              
POINT 6
ふかえ保育園と
同じ給食
お弁当は必要ありません。
ふかえ保育園と同じ美味しい給食を
食べることができます。
アレルギーにもできる限り対応します。
ご相談ください。 

          運営理念
          MANAGEMENT PHILOSOPHY
    - 明るく家庭的な雰囲気の中で、乳児が安心してのびのびと育つ環境を目指します。
 - 安全、安心、清潔を常に心がけ、保護者の方が安心してあずけられる園を目指します。
 
保育方針
- 基本的な生活習慣を身につけるよう努めます。
 - 遊びの中で個の充実を図り、豊かな感性を養います。
 - 一人一人を大切にし異年齢児を含めた人との
関わりの中、思いやりのある優しい心を育みます。 
ふかえっ子の姿
- 元気でのびのび明るい子
 - 集団の中で自分を活かせる子
 - よく聞き・よく話し・よく考え・最後までやりぬく子
 - よく遊び創造する子
 

          1日の流れ
          THE FLOW OF THE DAY
    - 7:00開園
 - 8:30順次登園
 - 9:00各クラスへ
 - 9:30ごあいさつ、出席調べ
 - 9:45おやつ
 - 10:00保育活動
 - 11:15給食
 
- 12:15午睡
 - 15:00おやつ
 - 15:30降園準備
 - 16:00降園
 - 18:00延長保育
 - 19:00閉園
 

          楽しい行事
          FUN EVENT
    ふかえキッズ・ふかえサンサン保育園は深江幼稚園、ふかえ保育園と連携して行事を行います。





          保育料・保育時間
          CHILDCARE CHARGES / TIME
					- ふかえキッズ
 - ふかえサンサン保育園
 
| 保育時間 | 7:00〜18:00(延長保育18:00〜19:00) | 
|---|---|
| 保育料 | 
										0歳 ¥37,100/月 1・2歳 ¥37,000/月 (令和2年度実績)  | 
		            
| 定員数 | 18名 | 
| 対象年齢 | 0歳(6カ月)〜 2歳児 | 
| 保育時間 | 7:00〜18:00(延⻑保育18:00〜19:00) | 
|---|---|
| 保育料 | 保育料はお住まいの地域により決定します。 | 
| 定員数 | 19名 | 
| 対象年齢 | 0歳(6ヶ⽉)〜2歳児 | 
⼊園・園⾒学のご案内
- 入園については、お住まいの地域の市、区役所にお問い合わせください
 - 認可保育園の空き状況等のお問い合わせはこちらからご確認ください。
https://www.city.osaka.lg.jp/higashinari/page/0000398076.html - ⾒学・申込⼿続きについては、メールまたはお電話にてお問い合わせください。
 

          アクセス
          ACCESS
					ふかえキッズ
ふかえサンサン保育園
〒577-0067
大阪府東大阪市高井田西2丁目10番10号
ふかえサンサン保育園
〒537-0002
大阪府東成区深江南3丁目13番3

          施設概要
          EQUIPMENT OUTLINE
    | 法人名 | 学校法人川田学園 | 
|---|---|
| 施設名 | ふかえキッズ | 
| 住 所 | 〒577-0067 ⼤阪府東⼤阪市⾼井⽥⻄2丁⽬10番10号  | 
				
| 施設名 | ふかえサンサン保育園 | 
| 住 所 | 〒537-0002 大阪府東成区深江南3丁目13番3号  | 
				
| 姉妹園・連携施設 | 深江幼稚園、ふかえ保育園 | 
- ふかえキッズについて
 - ふかえサンサン保育園について
 

保護者の方の働き方に応じて
								柔軟に保育を行うところです。

連携企業で働くお母さまや地域住民の子どもの受け入れが可能です。
								運営費・整備費などは認可施設並みの援助を受け経営を行い、
								保育士資格を持った職員が保育にあたりますので、安心して
								お子さまを預けていただけます。

⼩規模保育A型とは
						地域における多様な保育ニーズにきめ細かく対応する質が確保された保育を提供し、⼦どもの成⻑を⽀援するために、0-2歳児までの⼦どもを、認可保育所(原則20名以上)より少ない、定員が6⼈以上19⼈以下の少⼈数で運営しています。
						職員は、保育⼠資格全員取得の施設になります。
					

          企業主導型保育事業
事業主の皆様へ
          TO THE EMPLOYER
    企業主導型保育事業 連携企業様募集
大切な従業員のために
          保育利用枠の連携をしませんか?
- 学校法人川田学園(以下、当法人)では内閣府企業主導型保育事業により子育てをしながら働く皆様、それを支える企業様をご支援するべく企業主導型保育所を開設いたしました。現在、当法人では企業保育利用枠の連携企業様を募集しております。
 
企業様のメリット
- 子育て中の優秀な人材の採用に繋がります。
 - 女性活躍支援・子育て支援に積極的であることが可視化され、企業イメージ・福利厚生の向上に繋がります。
 - 社員満足度の向上に繋がります。
 - 当法人との利用枠提携書の締結で、企業様に費用負担なくご利用いただけます。
 
従業員様のメリット
- 育休明けの保育先を確保しておくことで職場復帰のスケジュールが立てやすくなります。
 - 学校法人運営の施設のため認可同等の保育を提供いたします。
 - 3歳児からは連携施設深江幼稚園に優先的に入園ができます。
 
主な条件に関して
- 「子ども子育て拠出金(旧:児童手当拠出金)」という税金を財源としているため、社会保険加入事業所(組合保険でも可)であることが条件として定められています。
(事業所が加入していれば、利用される従業員様の社会保険加入は問いません) - 従業員様がアルバイト・パートタイマーなどであっても入園には支障ありません。
 - 提携企業として当法人と提携利用契約を交わしていただきます。企業様の費用負担は一切ありません。別途、保育園利用契約は従業員様と直接締結し保育料などに関しては、従業員様より直接当園にお支払いいただきます。
 


















